キービジュアル

What's New

ブログ

日常のお話
2025.11.24

❄ 冬の車の支度について 〜安心して冬を迎えるために〜

こんにちは。

朝晩の冷え込みがぐっと強くなり、いよいよ冬の気配が近づいてきましたね。
この季節は「まだ大丈夫かな?」と思っているうちに、車のトラブルが増える時期でもあります。

そこで今回は “冬の車の支度” について、分かりやすくご紹介します。


🔋 ① バッテリー点検は最優先
冬は気温が下がることで バッテリー性能が大きく低下 します。
そのため、
「昨日まで普通に動いていたのに、朝エンジンがかからない…」
というトラブルが一気に増えます。

特に、
・3年以上交換していない
・最近セルの回りが弱い
・夜間走行や短距離走行が多い
という方は要注意!

当店では 無料点検 だけでも大歓迎です。


🛢 ② エンジンオイルは冬に向けてリフレッシュ
夏の高温で劣化したオイルをそのまま使っていると、
冬場の冷え込みでさらに粘度が変わりやすく、
エンジンの始動性や燃費に悪影響 が出てしまいます。

11〜12月はオイル交換のベストタイミング。
ハイブリッド車もオイル管理がとても大事です。


🚗 ③ スタッドレスタイヤの準備
和歌山では雪は少ないですが、
気温が7℃以下になると夏タイヤは性能が落ちる ため、
スタッドレスは安全運転に大きく役立ちます。

・山間部に行く方
・大阪方面へ高速を使う方
・早朝ドライブが多い方
は特におすすめ!

新品購入・履き替え・タイヤ保管までまとめてお任せください。


👀 ④ 視界の確保も冬の大事なポイント
・ワイパーゴムのひび割れ
・冬用ウィンドウォッシャー液の不足
は、冬になると一気にトラブルの元になります。

凍結しにくいウォッシャー液への交換や、
ワイパーのゴム点検もこの時期に済ませておくと安心です。


🧓 ⑤ 高齢ドライバーの方もお気軽に
当店では
「専門用語なし」「写真で説明」「予算に合わせた提案」
を心がけています。

免許更新後の不安相談や、
お出かけ前のちょっとしたチェックも大歓迎です。


❄ まとめ
冬は車の弱点が一番出やすい季節。
早めの準備で、安心・安全なカーライフを過ごしましょう。

バッテリー点検だけでもOK!
お気軽にご来店くださいね。

一覧へ戻る

田辺市エリアはこちら

白浜町エリアはこちら