こんにちは!
毎日暑い日が続きますね・・・
サバンナのライオンでも昼間は日陰で寝ているのに・・・
こんな暑い昼間に活動するのは人間くらいでしょうか??
昼間は車たちも太陽に照らされて、車のハンドルを握ると「アツッ!」となりますね。
今年の夏も異常気象で本当に暑い!と思えば、急に雷雨になったり…。
車に乗るだけで多少冒険気分です(笑)
さて、もうすぐ9月。
まだまだ暑さは残りますが、ちょっとずつ秋の気配も感じられる季節になります。。。
なるはずです!!
そこで今日は、これからのみなさんのカーライフで“気になるポイント”や“楽しめること”をまとめてみました。
🚗 その①:車内の暑さ対策はまだまだ必須!
9月に入っても日中は30度を超えることも多いので、サンシェードや窓の少しの換気は引き続き大事です。駐車中にハンドルが「鉄板焼き状態」になるのを防ぎましょう。
🌪 その②:台風シーズンに注意!
9月といえば台風。突然の豪雨や強風に備えて、ワイパーゴムのチェックやタイヤの溝の確認をしておくと安心です。
🍁 その③:秋のドライブ計画を立てよう!
朝晩は涼しくなってきて、秋の紅葉スポットやアウトドアのお出かけ計画を立てるのにちょうどいい時期。夏の疲れを癒やしながら、車で季節を感じるのもおすすめです。
9月は「まだ夏」と「そろそろ秋」のいいとこ取りの季節。
暑さに気をつけつつ、ちょっとした工夫でカーライフを楽しく過ごしましょう!
お店でもタイヤやバッテリーの無料チェックを行っていますので、お気軽にご相談くださいね。
日常のお話
2025.08.28
「まだまだ暑い!9月のカーライフを楽しむためのちょっとした工夫」
