キービジュアル

What's New

ブログ

ご質問コーナー
2025.03.13

卒業おめでとうございます!



3月になり卒業シーズンになりました。

4月からの新生活に向けて、卒業生の皆様やご家族の皆様はバタバタする忙しい時期になりますね。

4月からの新生活に「新しい車を!」なんてお考えの方もいるのではないでしょうか??

「新車」にしようか、、、
「中古車」にしようか、、、

色々悩まれると思います。

最近では、中古車の高騰により「中古車」のお得感も無くなってきているといわれることがあります。

「新車」の値段も10年前よりかなり上がっています。


「ワゴンR」の価格を例にしてみます。

2005年標準グレード FX 1,013,250-
2015年標準グレード FX 1,144,800-
2025年標準グレード FX 1,296,900-

ワゴンRはこの物価高の中すごく良く頑張ってくれていますね。
それでも15万ほど新車価格が上がっております。
1.13倍くらいの値上がりですね。



ミニバンの人気車種「ヴォクシー」でも比べてみましょう。

2005年グレードZ煌  2,394,000-
2015年グレードZS煌  2,724,686-     ハイブリッドV  3,054,857-
2025年グレードSZ   3,390,000-   ハイブリッドSZ  3,740,000-

ヴォクシーはなかなかの値上がりですね。
60万以上の値上がりとなっています。
ガソリン車、ハイブリッド車共に、約1.24倍の値上がりになってますね。

最近の車では、衝突軽減ブレーキなどの装備の義務化もあり価格は上がる傾向にあります。

これに伴い中古車の価格も上がってきています。

中古車の仕入をしている者の感覚からすると、ここ5年くらいで1.3倍くらい仕入れ価格は上がってきているような感覚です。

更に、「中古車」に関しては部品の値上がりも販売価格に転嫁してしまう傾向があります。
「タイヤ」、「ブレーキ」、「オイル」等も仕入れ価格が年々上がってきている状況です。
お客様には、価格が高くなってしまい大変心苦しいところではございます。

当店は、独自のルートを使ってこれからも良い車両をお客様に提供できるように努力してまいります。

お車の購入の仕方も、「リース」、「残クレ」など買い方も多様化しております。
それぞれのメリットやデメリットなどもございます。
この辺りはまた改めて詳しく書きたいと思います。

お車のご購入で分からないことなどがあればお気軽にご相談ください!

一覧へ戻る

田辺市エリアはこちら

白浜町エリアはこちら